本文へスキップ

Nakayama is in between Narita And Haneda International Airport

詩人北原白秋ゆかりの散歩道

秋の紫烟草舎手児奈伝説の真間の井
秋の真間山弘法寺手児奈霊神堂の参道
大正から昭和にかけて活躍した詩人北原白秋は、大正5年5月中旬からひと月半の間市川市真間の亀井院に住み、その後江戸川区小岩に移りました。それが「紫烟草舎」と白秋が名づけた旧宅です。現在は里見公園に移築保存され、晴れた日には中を見学もできます。詩人北原白秋の一番苦しかった時代に真間の亀井院に住み、真間を詠った歌をいくつも残しています。
里見公園に移築保存された「紫烟草舎」は昭和初期の生活を想像させてくれます。春には桜、秋には紅葉が美しく、この木造の小さな建物を彩ります。北原白秋が一時住んだ亀井院という寺院は、万葉集に詠われた美少女「真間の手児奈」が身を投げたとも伝えれれている「真間の井」があることでも有名です。道を挟んで南にあるのは手児奈霊神堂。真間の手児奈を祀る寺院です。そして亀井院の後ろ、真間山の上に建つ行基菩薩や弘法大師の創建伝説のある、江戸時代紅葉の名所として広重の名所江戸百景にも描かれた古刹真間山弘法寺があります。春は伏姫桜と呼ばれる枝垂桜の名所としても有名です。
北原白秋の歌を詠みながら、お散歩してみませんか?

北原白秋の旧居「紫烟草舎」とゆかりの観光名所

春の紫烟草舎

紫烟草舎

北原白秋の旧居。里見公園に保存されています。
北原白秋が住んだ亀井院

亀井院

北原白秋が一時住んでいた寺院。白秋の歌碑と「真間の井」で有名。。

真間山弘法寺伏姫桜

真間山弘法寺

江戸時代に紅葉の名所として知られる真間の古刹。
手児奈霊神堂と桜

手児奈霊神堂

万葉集に詠われた「真間の手児奈」を祀る亀井院の向かいにある寺院。

甲和亭北原白秋歌碑

甲和亭 江戸川区の茶室

北原白秋の住んだ江戸川西岸小岩にある茶室。門脇に歌碑があります。
八幡神社北原白秋歌碑

八幡神社 北小岩

北原白秋の住んだ小岩に鎮座する神社。鳥居の脇に歌碑があります。

- 広告 Advertisement -