本文へスキップ

Nakayama is in between Narita And Haneda International Airport

勝海舟ゆかりの散歩道a walk on kaishu katsu

幕末の英雄勝海舟ゆかりの散歩道

勝海舟筆の扁額里見公園からの江戸川
勝海舟ゆかりの自性院今井の渡し付近の江戸川
やはり行徳から八幡辺りは江戸時代の観光地だったのでしょう 。江戸からたくさんの人々が訪れ、その中には有名人もいたのでしょう。
幕末から明治にかけての政治家勝海舟に関係する名所が千葉県市川市の行徳と八幡にあります。八幡の白幡天神社の扁額は勝海舟の筆によるもの。また、行徳の神明山自性院には、勝海舟の家で働いていた女性のお墓が自性院にあり、勝海舟はその死を悼んで自筆の句碑を建てたそうです。また、記録は残っていないので真偽のほどのわからない噂程度のことではありますが、勝海舟は国会議事堂を国府台の地に置くことを提案していたとか、考えていたなどという話もあるそうです。
きっと、勝海舟も日本橋から船に乗り、小名木川、新川を通り行徳の新河岸に上陸し、行徳街道から自性院に来たことでしょう。同様に、少し江戸川を遡れば、目の前には国府台の緑豊かな断崖が広がっていたのかもしれません。
このページでは、幕末の英雄勝海舟ゆかりの名所と、行徳と国府台の名所を紹介します。 勝海舟が、行徳や八幡、国府台から真間山界隈を闊歩した姿を想像できる楽しい散歩道です。

勝海舟ゆかりの名所と伝説の残る観光名所

白幡天神社

白幡天神社

勝海舟筆の扁額のある、永井荷風、幸田露伴の石碑もある古社。
桜の名所里見公園

里見公園

勝海舟が国会議事堂をと考えたと伝えられる国府台にある公園

神明社自性院

神明山自性院

勝海舟筆の句碑のある寺院。
行徳の常夜灯

行徳街道の散歩道

勝海舟も通ったであろう行徳街道。

- 広告 Advertisement -